産業廃棄物関連サポート
産業廃棄物に関する許可申請は、手引きを読んでの書類の収集や作成を要する上に、産業廃棄物を「積み込む場所」と「降ろす場所」を管轄する県が異なる場合は、各々の県にて許可が必要となります。

産業廃棄物関連サポート

■産業廃棄物収集運搬業許可の取得・更新・変更

 

 ◉産廃許可を取りたいが手続が分からない
 ◉元請から建設産廃の収集・運搬を引き受けてほしいと要請があった
 ◉本業が忙しく、書類を作成して行政庁へ申請する時間がない
 こんなお悩みがありましたら、弊所がサポートいたします。

 

 産業廃棄物に関する許可申請は、手引きを読んでの書類の収集や作成を要する上に、産業廃棄物を「積み込む場所」と「降ろす場所」を管轄する県が異なる場合は、各々の県にて許可が必要となります。県によって対応や必要書類が異なるため、かなりの時間と複雑な作業が必要となります。
 このような面倒な作業を弊所に外注することで、時間の節約につながり、その分本業に専念していただけます。
 また、最短で許可申請ができるよう、許可取得に必要な「講習会の受講」や、その「申請予約」などのスケジュール管理を行います。
 なお、産廃許可は、新規に許可を取得した後に5年毎の更新手続きが必要となりますので、期限が近づいてきた御社に更新手続きのご案内をいたします。

 

 

h3
サービスの流れ

❶ ご相談(無料)
 まずは、問い合わせフォームからご連絡ください。
 その際、義務付けられている「講習受講」の有無や受講の予定をお聞かせください。

❷ お打ち合わせ
 メールのみでご依頼いただくことも可能です。
 その際は、事業計画等についてメールにてヒアリングさせていただきます。
【ご準備していただくもの】
 ◉ 財務諸表(直近3年分)のコピー
 ◉ 会社の定款のコピー
 ◉ 車検証のコピー
 ◉ 講習受講済みであれば、その修了証のコピー

❸ お見積り
 お見積書を提示いたしますので、ご検討ください。

❹ ご契約
 ご納得いただけた場合は、業務委託契約書と委任状をお渡ししますので、記名・押印(御社の実印)後、弊所に郵送してください。業務委託契約書と委任状の弊所への到着をもって、正式なご依頼とさせていただきます。

❺ 着手金等のご入金
 正式にご依頼をいただきましたら請求書を発行いたしますので、法定費用と着手金(報酬総額の50%)を指定期日までに指定口座にお振込みください。

❻ 申請に必要な書類のご準備
 お打ち合わせの際にご案内した必要書類をご準備ください。申請書類を弊所が作成します。
 また、行政庁提出の際に必要な「納税証明書」「登記簿謄本」「登記されていないことの証明書」「住民票」は弊所にて代理取得が可能です。

❼ 行政庁への申請予約
 書類の収集や作成が進み、申請の目途がたちましたら、行政庁へ申請の予約をいたします。

❽ 申請書類のご確認
 申請書等ができ次第、その書類を確認していただきます。

❾ 行政庁への申請
 弊所が申請します。また、行政庁とのやり取りは全て弊所が行います。

❿ 許可通知書の受領
 申請後2~3か月程度で許可通知書が御社に届きますので、届きましたらご一報をお願いします。

⓫ 報酬残金のご入金
 許可通知書が届きましたら、報酬残金等をお振込みいただきます。